Day 5:门司港
昨天下午check in的时候前台说今天上午有活动,附近街道有交通限制并略吵,谁能想三井花园酒店门口就是藤崎八幡宫秋例大祭饰马追的start地点?!
这运气!早上6点就开始热闹了!吃过早饭来看热闹,一共65支队伍。 百度: 藤崎八旛宮秋季例大祭 (ふじさきはちまんぐう しゅうき れいたいさい)は、熊本県熊本市中央区に鎮座する藤崎八旛宮の例祭である。
大祭の諸行事は9月の第3月曜日(敬老の日)をその最終日とする5日間にわたって行われており、その最終日に行われる神幸行列が祭りのクライマックスとなる。その中で観客の注目を集めるのは、神輿に付き従う「随兵(ずいびょう)」と「飾り馬(かざりうま)」の奉納行列である。飾り馬は、近年は60団体以上が奉納し、「ドーカイ、ドーカイ」という威勢のよい勢子たちの掛け声と、ラッパなどの鳴り物でにぎやかに行進しながら、熊本市内を練り歩く。
看完热闹就去熊本站啦,今天坐新干线返回博多。
在熊本站买的便当,筷子都是部长的头像,好萌。
到博多站还不到1点,民宿也不能入住,于是决定坐火车去门司港闲逛。本想把箱子寄存在博多车站,然而所有的coin locker都满了,只好拖着箱子去门司港,好在门司港车站的coin locker比较空,随便存。
门司港慢慢逛可以大半天,还可以坐船到唐户和关门海峡。有个九州铁道博物馆可以去参观,可惜考试哥拒绝了,于是没转多久就返回博多了。
2分钟的换乘,妥妥的,都在一个站台。(考试哥还怀疑,我说走着瞧!) 晚上在博多车站的板急百货楼上吃饭,要了2个套餐,味道不错哦。
|